| HARRY POTTER AND THE PRISONER OF AZKABAN | 
    
    
       新たに出会う人々  | 
    
    
        マジー・ダーズリー〈マグル〉 | 
    
    
        姿も性格もダーズリーおじさんにそっくりの妹。 
       
       
       
       | 
    
    
        シリウス・ブラック | 
    
    
        アズカバンの要塞監獄を脱走し、ハリーの命を狙っているらしい。 
       
       
       
       | 
    
    
        リーマス・ルーピン | 
    
    
        闇の魔術に対する防衛術の新任教師。みすぼらしい身なりだが、名教師。 
       
       
       
       | 
    
    
        ピーター・ペティグリュー | 
    
    
        学生時代に、ハリーの父親と親しかったという。ブラックに殺されたらしい。しかし・・・・・ 
       
       
       
       | 
    
    
        シビル・トレロニー | 
    
    
        占い学の名教師。霧のかなたから聞こえるような声で話す。 
       
       
       
       | 
    
    
        セドリック・ディゴリー | 
    
    
        ハッフルパフ寮のクィディッチチームのキャプテンで、シーカー。 
       
       
       
       | 
    
    
        ガドガン卿 | 
    
    
        「太った婦人「レディー」」に代わり、グリフィンドールの入り口を固める絵の主。 
       
       
       
       | 
    
    
        アーン(アニー)とスタン(スタンリー) | 
    
    
        「夜の騎士(ナイト)バス」の運転手と車掌。ロンドンの下町なまりで話す。 
       
       
       
       | 
    
    
        クルックシャンス | 
    
    
        ハーマイオニーのペット。オレンジ色の猫なぜだか分からないが、ロンのペットスキャバーズを必要以上に追いかける。 
       
       
       
       | 
    
    
        バックビーグ | 
    
    
        ヒッポグリフ ハグリットのペット。 
       
       
       
       | 
    
    
       魔法界の生物・妖怪・妖精  | 
    
    
        アニメーガス 動物もどき | 
        バンシー なき妖怪 | 
    
    
         動物に変身する事を許された魔法使いや魔女。 
       
       | 
         泣き声で人を震え上がらせる。 
       
       | 
    
    
        ボガード まね妖怪 | 
        ディメンター 吸魂鬼 | 
    
    
         人が一番怖がっているものに姿を変えて驚かす。 
       
       | 
         アズカバンの看守。 
         希望を吸い取り、命を吸い取る怪物。 
       
       | 
    
    
        フロバーワーム レタス食い虫 | 
        グリンデロー 水魔 | 
    
    
         扱いやすくおとなしい魔法生物。 
       
       | 
         長い指で人を水中に引き込む。   
       
       | 
    
    
        グリム 死神犬 | 
        ヒンキーパンク おいでおいで妖怪 | 
    
    
         これを見たものは死ぬという黒い魔犬。 
       
       | 
         灯りで人を沼地に誘い、迷わせる。 
       
       | 
    
    
        パトローナス 守護霊 | 
        カッパ 河童 | 
    
    
         高度な魔法によって杖先から現れ、杖の持ち主を護る 
       
       | 
         日本の地に住み、人を水中に引きずり込む。 
       
       | 
    
    
        レッド・キャップ 赤帽鬼 | 
        人狼・狼男・浪人間 | 
    
    
         血の匂いがするところに隠れ、棍棒で人を殴る。 
       
       | 
         満月の夜に狼に変身する人間。 
       
       | 
    
    
        ヒッポグリフ | 
       | 
    
    
         誇り高い魔法生物で、前半分はワシ、後半分は馬。 
       
       | 
       | 
    
    
       ストーリー  | 
    
    
        今年の夏休みは、マージおばさんが泊まりに来ました。しかし、マージおばさんもハリーに意地悪をします。 
       
         ハリーはがんばって耐えてましたが、マージおばさんがハリーのパパとママの悪口を言ったので、 
       
         とうとうハリーは、マージおばさんを魔法で膨らましてしまいました。そして、ハリーは、家を出てしまいます。 
       
         行く当てがないハリーを、夜の騎士バスに拾われました。 
       
         ダイアゴン横町に着いたハリーは、魔法省大臣のコーネリウス・ファッジのはからいで、夏休みの間、 
       
         漏れ鍋に泊まる事が許されました。 
       
         しかし、魔法省大臣の様子がおかしい!? 
       
         なにかを隠している・・・・さあ今学期は何が起こるのでしょう。みんな予想してみてください・・・ | 
    
    
       魔法使いになるための授業 〈1,2巻でも出てます〉  | 
    
    
       魔法史 | 
       占い学 | 
       数占い学 | 
    
    
         ビンズ先生担当 
       
       | 
         トレロニー先生担当 
       
       | 
         ベクトル先生担当 
       
       | 
    
    
       古代ルーン語 | 
       変身術 | 
       闇の魔術に対する防衛術 | 
    
    
         ? 
       
       | 
         マクゴナガル先生 
       
       | 
         毎年毎年変わる。  
       
       | 
    
    
       魔法薬学 | 
       薬草学 | 
       天文学 | 
    
    
         スネイプ先生担当 
       
       | 
         スプラウト先生担当 
       
       | 
         シニストラ先生担当 
       
       | 
    
    
       魔法生物飼育学 | 
       呪文学 | 
    
    
         ケルトバルーン先生が退職し、 
          ハグリット先生 
       
       | 
      フリットウィック先生担当 
      〔2年生までは「妖精の呪文」でしたが、3年生からは 
                   日本語の授業の名前が変わりました〕 
       
          | 
    
    
       魔法界の言葉  | 
    
    
      | アズカバン | 
    
    
        世にも恐ろしい魔法界の監獄のこと。脱出不可能と言われている。 
       
       | 
    
    
      | 「夜の騎士(ナイト)バス」 | 
    
    
        困った魔法使いを乗せる救急のバス。 
       
       | 
    
    
           | 
    
    
       |