![]() |
![]() |
我が倶楽部の主力暖房設備は、薪ストーブです。このストーブ一台で冬を過ごします。極端に冷え込む地形ではないこの土地(海の近くだから)のおかげで、約14畳ほどの倶楽部ハウスのリビングは、暑くもなく寒くもなく丁度いい温度になります。 今年の冬(2001〜2002)で5シーズン目になりました。北欧デンマークの『アンデルセン・ストーブ』CIシリーズのCI−1GS。 UglyDuckling「みにくいアヒルの子」の愛称で親しまれています。ダンパー以外からは空気が入らないエアータイトストーブで、シンプルな姿と構造がこのスートブの良いところです。 |
| モデル名 | CI−1GS | ![]() |
| 放熱形式 | 対 流 式 | |
| 最大熱出力 | 7,500kcal | |
| 暖房能力 | 90u | |
| 煙突径(上部) | 120mm | |
| 最大薪長 | 430mm | |
| 重 量 | 92kg | |
| 材 質 | 鋳 鉄 | |
![]() 最近のみにくいアヒルの子は、主流である、CB方式の燃焼になっています。発売元は(株)新宮商行です。 |
||
| 薪ストーブいいな〜編。(しじみより) | |
| 工事の様子・1997年2月21日 | |
| 薪の調達がたいへんだ! | |
| チェーンソー、オノ、なた、のこぎり | |
| 煙突掃除はどうしよう? |